1995年12月
株式会社スリーオー(Three O Co., Ltd)設立
1995年大との共同研究で見出した高純度硬質金合金の従来にない特性を特許出願。
研究開発と実用化の展開を株式会社スリーオーで行うことを決定し、準備をスタートする。
神奈川県(通産省)中小企業創造的事業活動企業に認定。
1996年3月
資本金1,000万円に増資。
1997年10月
神奈川県中小企業制度融資(保証協会保証)に係る産業構造調整資金のスタートアップ
貸付金(新規支援)を得て設備発注。
1997年12月
研究所設立、製造設備導入、連続鋳造法を立ち上げる。
1998年2月
米国/カナダに専門代理店PureGoldを設け販売活動を開始。
1998年7月」
設備購入し、開発・製造工場を立ち上げる。
1998年12月
熱処理、評価設備導入、熱処理/加工方法を立ち上げる。PureGoldの製品化とその
適用商品の開発
設備改造し、量産連続鋳造法を立ち上げる。
超微細結晶子(グレンサイズ:ナノメータ)硬質合金が得られ、画期的特性が得られるようになった。。
1999年5月
米国代理店がTheSanta Fe Symposiumにて、国際的な金の調査機関ワールド・
ゴールドカウンシル㈱も 認める特性があることを発表。
2000年
国際特許出願番号PCT/JP96/00510〈金合金)
国際特許出願番号PCT/JP97/02014(金合金)
発明の名称:硬質合金およびその製造方法
米国、欧州、中国、日本等で特許取得。
2000年4月
本社をさがみはら産業創造センターへ移転。資本金6,000万円に増資・
2000年12月
国際的な金の調査機関ワールド・ゴールド・カウンシル[英]の発行する[GOLD
TECHNOLOGY」にその特性掲載。
2001年4月
工業用とジュエリー用の高性能を示す金/銀/プラチナ/銅の新合金を開発し、その
用途開発を行った。
上記貴金属合金を宝飾大手企業にて製造販売を開始した。
2003年7月
設備改造し、板の量産連続鋳造方法を立ち上げる。
2003年5月~現在に至る。
①極細線、ボンディングワイヤー、リードフレーム、極薄板、電極材、接点材、信号機、
極細線メッシュ、管楽器、眼鏡、バンド、時計、ファスナー、バネ材、食器、
ジュエリー全般、等用独自(高機能/高性能)新合金(金、銀、プラチナ、銅、アルミ)を
開発、一部製造・販売。
②独自新合金の用途開発を行い製品化まで行う。
新合金を用いた商品の半製品と製品を開発、一部製造・販売。
③東大生産技術研究所と共同研究を開始。
貴金属合金の高性能・高機能発生原因をメ カニズムを調査し、産業分野への展開
を図る。
2005年
国際特許出願番号 PCT/JP00/04411(金、銀、銅、アルミ、プラチナ等 )
米国、欧州、豪州、中国等で取得。
高性能金属合金の国際特許取得。。
20111年5月~2024年10月
19981年21月から
1.Fine Crystallite High Function Metl Alloy超微細結晶高機能合金
(Nanotechnology)の製造技術を、確立した。.。
開発合金:
1-1F.C.H.F.Silver Alloy,
1-2 F.C.H.F.Aluminum Alloy.
1-3 .F.C.H.F.Copper Alloy,
1-4.F.C.H.F.Gold Alloy,
1-5. F.C.H.F. Platinum Alloy, etc.
2.F.C.H.F.Metal Alloy適用製品の開発とその製造技術の確立を行う。。
茨城大学と共同研究:
HFAlloyのメカニズムを解明し、産業分野への展開を進める。
微細結晶高機能合金で、新しい観点から国際特許(PCT)出願し、優先権を取得
しました(平成23年6月)。
電子部品、自動車部品、航空部品、実用品、ジュエりー等の適用を展開。
2024年11月1日
開発・研究所 スリーオー(ThreeO R&D Laboratury)を設立
株式会社スリーオー(Three O Co., Ltd)を廃業。
株式会社スリーオーでは、画期的な高機能特性を示す合金(Au,Ag,Al,Cu,Pt等)開発しました。
この新合金)から得 られる金属応用製品は、画期的な付加価値特性を示すことが分かりました。
通常使われない、唯一、純度99.99以上の高純度金属では、画期的特性は低下して通常特性に接近します。。
通常使用している合金(Au,Ag,Al,Cu,Pt))では、画期的特性が得られることが分かりました。。
開発は、最初硬質合金を目標に、次に高性能合金を目標に進めてきました。
何れも、同一製造方式と同一組成方式を変化させて、目標を達成してきました。
何れも開発してきた金属製品の結晶子サイズ(グレンサイズ)は、1nm~100nmでした。
高機能特性を示す超微細結晶子金属であることが分かりました。
株式会社スリーオー(Three O Co.,Ltd)では、新合金とその応用製品を製造してきました。
今後は、製造方法の開発は行いますが、製造はしないことにしました。
この新合金とその応用製品は、従来にない画期的高性能と高品質の特性を示し、省エネと炭素効果が顕著です。。
無駄を省き、効率的に製作でき、経時変化が少なく、無毒です。
適用合金合金は、Au,Ag,Al,Cu,Pt等であり、組成に限定されません。
適用合金とその応用製品は、無限であり、純度以外に限定されません。
我々が求める未来の金属合金です。
小さな株式会社スリーオーでは、製造は対応できません。
新たに開発・研究所スリーオー(THREE O R&D/Laboratory)設立して、下記項目に専念することのしました。
1.超微細結晶子(ナノサイズ結晶粒)金属とその応用製品の開発と実用化。
2.超微細結晶子(ナノサイズ結晶粒)金属とその応用製品のメカニズムの解明。
|
|
|